平成11年度

第7回看護人間工学部会公開研究会・講演会開催

平成11年8月28日(土) 慶応義塾大学理工学部矢上キャンパス

講演会

身体工学からみた看護人間工学 発想と方法

山崎信寿(慶応義塾大学理工学部機械工学科教授)

「個」を大切にした「もの」「こと」にこだわった研究現場の舞台裏をお話していただいた。「あきらめるな。でもこだわるな」「したたかに。でもしなやかに」と、先生のご研究のプロセスを含め研究の基本と哲学をご講演いただきました。

理工学部機械工学科山崎研究室見学会

一般演題

1.自律神経機能に及ぼす影響から見た効果的な足浴の検討-保温効果のことなる足浴を試みて-

宮下和美(長野県看護大学)

2.マットレスの違いによる身体負荷と寝心地に関する研究

木村静(大阪大学大学院医学研究科)

3.床上で排泄が容易な体位に関する研究ー身体負荷と感覚の比較

板倉勲子(大阪大学大学院医学研究科)

4.高齢者の起居動作に関する支援技術の検討

伊藤綾(筑波大学医科学研究科)

5.車椅子移乗介助動作の介助者の足位置の違いによる動作の分析-構え時の足の位置とその後の姿勢への影響-

水戸優子(東京都立保健学科大学看護学科)

6.ホルター動作解析計を用いた健康女性の1日の行動量の測定

藤田淳子(京都府立医科大学医療技術短期大学部)


第8回人間工学会システム連合大会

平成12年3月18日(土) 八王子大学セミナーハウス

1.ベッドサイドに置く椅子に関する人間工学的研究-椅子の傾斜角度に着目して-

小山秀紀(早稲田大学大学院人間科学研究科)

2.手すりの効果に関する研究-自立補助の負担軽減について-

森谷正道(東京電機大学理工学部)

3.臥床位置が背上げ背下げに及ぼす影響

金谷由香理(自治医科大学看護短期大学)

4.看護作業における足の不快感の人間工学的評価

三家礼子(早稲田大学大学院人間科学科)

5.ビデオ視聴における足の不快感の人間工学的評価

村瀬千春(愛知淑徳大学大学院)

6.妊娠末期妊婦の体圧測定に関する検討

岡田由香(愛知県立看護大学)

7.CAIによる母性看護実習の認知領域に関する学習支援の検討

布原佳奈(愛知県立看護大学)

8.看護教育教材をめざした腰部力学モデルに関する研究

塚越貴弘(東京電機大学理工学部)

9.考えるだけでは不十分、考えなければもっと不十分

平田雅子(神戸市立大学看護短期大学部)


看護人間工学研究誌 第2巻 発行

平成12年3月18日(土)

看護人間工学研究誌(The Japanese Journal of Nursing Ergonomics)第2巻が、2000(平成12)年3月18日発行された。第1巻でおなじみの水色に人間工学会のロゴの入った表紙は、看護人間工学研究誌の存在感を強調している。
この第2巻は、原著論文9編、短報1編、事例報告1編の論文と、新項目の看護のひろばに、ひろば(体験記)2編、看護人間工学ネットワーク(看護系大学紹介)2編、それに活動報告・部会規約・投稿規定・事務局だよりと、多彩で充実した内容である。