| 巻頭言 | |
| 水戸 優子 | |
| 寄稿 <第5回看護人間工学会 学術集会に寄せて> | |
| テーマ:看護・人間工学・災害 ―いのちと生活をまもる― 大会長講演:身体接触技術のエビデンスと臨床導入 |
|
| 中島 佳緒里 | 1 |
| 特別講演: | |
| Session1:地域防災と災害教育 | |
| 横田 崇 | 6 |
| Session2:看護大学における災害看護学の教育 | |
| 小林 洋子 | 12 |
| 教育講演:気軽に実験しませんか Part Ⅳ ~看護技術における実験研究のひろがり~ | |
| Session1:バーチャルリアリティ(VR)映像を用いた学習教材を体験してみませんか ~大がかりな機材は不要!自分のスマホでみることができます~ |
|
| 広瀬 会里,入部 百合絵,藤野 あゆみ,横山 加奈, 石光 芙美子,伊藤 裕子,天木 伸子,百瀬 由美子 |
16 |
| Session2:圧力測定シートとEMGを用いた測定と分析例 | |
| 能登 裕子 | 18 |
| Session3:筋電計の併用で動作解析だけでは見えない負担が見える | |
| 田丸 朋子,伊部 亜希 | 20 |
| Session4:簡易な筋電計による体位変換時の学生とモデル人形の違いの授業 | |
| 野呂 影勇 | 22 |
| 論 文 | |
| 【原著】 | |
| 肺炎疑い患者観察時における熟練看護師の注視パターンの特徴 | |
| 上條 翔矢,中山 栄純 | 24 |
| 【研究報告】 | |
| 軽擦法における眠気に注目した身体反応の特徴 | |
| 中島 佳緒里 | 30 |
| 脈拍測定時の女性看護師の手指と患者の被接触部位における皮膚温の変化と不快感の関連 | |
| 鈴木 みゆき,松久 智美,土田 敏恵,伊部 亜希 | 39 |
| 【資料】 | |
| 360度動画を活用した子どもの患者体験(一人称体験)の教育効果 | |
| 菊原 美緒,清住 哲郎 | 47 |
| 事務局報告 | 54 |
| 第5回看護人間工学会学術集会抄録 | 59 |
| 看護人間工学会 会則 | 85 |
| 看護人間工学会誌投稿規定他 | 89 |
| 編集後記 |